スタッフブログ
最近、市川市文化会館いい感じです!
JR本八幡駅から徒歩10分にある「市川市文化会館」
大ホールと小ホールがある、まあよく地方都市にありがちな、特に特徴のない・・ホールであります。
私ごとですが・・若いころはよく小ホールで「ピアノ発表会」を催しました。人気があり予約の取り難いホールです。しかし・・
大ホールの方は昔から稼働率が悪く、年に一回のN響・宝塚・・くらいしかビッグネームが来ませんでした・・が。
最近はキエフの歌劇場などと親交を結び、バレエ団のスクールなどが夏に開催されたり、布袋寅泰・山下達郎・井上陽水など!
「ツアーの初日は市川」というアーティストが現れているのです!
地元でこのランクの方々が観れるという時代になり、嬉しい限りです(( ;∀;)
チケットですが
文化会館の「ローズメンバー」に入会しますと、先行予約に参加できます。
布袋寅泰さんを3列めでもううう発狂しそうになりましたよ。
10月10日の夜は井上陽水様に会いに行きます。
完全ミーハーですが、本物はスゴイですよ、やっぱり
スターのオーラは半端ではありません。
和太鼓の個人練習
色々な楽器練習にご利用頂いております。(人''▽`)ありがとう☆ございます。
この度、かねてよりお問い合わせのありました「和太鼓の個人練習」を受け付けることになりました。
実は・・隣の家が空き家になりました・・ので
僅かに漏れる音を気にしなくても良い状況になっております。
和太鼓の音(振動)は独特で、コンコンという音はスタジオの外にいても聞こえます。
不思議なものですね。家ごと響くイメージでしょうか・・
2016年3月追記
ご近所への影響を考慮しまして、和太鼓練習についてのレンタル規定を設けさせていただきます。
@個人練習(一名様)でのご利用
@朝9~18時の範囲でのご利用
深夜にご利用いただいていたお客様には、申し訳ありません。
よろしくご理解のほど、お願いいたします。
レッスン場所をお捜しの先生方へ
当レンタル音楽スタジオは個人練習はもちろん、先生方のレッスン場所としてもご利用頂いております。
2台ピアノを必要とするレッスンなどに好評です。
今までに海外からの来日アーティストや新日本フィル・東京フィルの団員様などのプライベートレッスンご利用実績があります。
朝6時から利用可能ですので、海外から朝成田空港に着いて、その足で来られる方もおります。
半年前から予約可能ですので、何なりとご相談くださいませ。
24時間除湿の季節がやってきた(;´・ω・)
関東地方も梅雨入り宣言。!!
グランドピアノには最悪の季節の到来です・・
24時間除湿=電気代が(;´д`)トホホになります・・が今年は
押し入れとかに使う水を吸う箱(3つくっついているあれ)をピアノの下に並べてみようと思います。
お見苦しくてスミマセンがご容赦くださいm(__)m
5月中にピアノ調律できるかな・・
5月は湿度もおちついているし、楽器のコンディションには一番良い季節ですね。
6・7月から9月はピアノにとって辛い季節になります。ので、
5月中に調律出来ればベストではないかと思っています。
グランドピアノ2台の調律には丸一日かかりますので、その日は臨時休業になります
追記
ピアノの調律日:5月20日(水)に決まりました。\(^_^)/