インフォメーション
お約束事項の確認(夏季を迎えるにあたって)
梅雨に入り、湿度との闘いの時期に突入いたしました(`・ω・´)b
最近気になったことから、お願いをいくつか記載させて頂きますm(__)m
〇飲み物はテーブルの上に置いてください。
飲み残しのペットボトルがピアノ椅子の下に置き忘れている事があります。飲みながらのピアノ練習は「厳禁」です。テーブルの上以外に置いた形跡がある場合は、申し訳ありませんが「スタジオ出入り禁止」とさせていただきます。楽器を大事にする方なら、ご理解いただけると思います。
〇ピアノの譜面台にケシゴムのカスがそのままにしてある事例
カスが隙間から落ちて、ピアノの内部に入り込むことがあります。必ずゴミ箱に捨ててください。
〇エアコンは「除湿」で
スタジオは半地下室になっております。「冷房」状態では、湿度が上がってしまいますので、ピアノのコンディションを保つためにもスイッチは「除湿」でお願いいたします。寒さを感じた場合は「停止ボタンを2度」押してください。完全に止まります。
いろいろ書かせていただきましたが、皆さまのご協力がないと良い練習環境は成り立ちません。よろしくお願いいたします。
フェリシモ猫部VISAカードとの提携はじめました。
お買い物で猫助け出来るクレジットカードです。
スタジオ利用時に提示していただきますと、利用料金10%オフにさせて頂きます。
詳しくはこちら: http://www.nekobu.com/card/
宜しくお願い致します。
5~8月のお休み日について
5月 毎日営業◎
6月 14~16日休み
7月 毎日営業◎
8月 毎日営業◎
臨時休業の場合はその都度お知らせいたします。
1月のお休み訂正版です
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
スタジオは新年2日から営業しております。
次は2月28、3月1日お休み予定ですm(__)m
3月までのご予約受け付けておりますので、どうぞお問い合わせくださいませ。
年末年始の営業日について
師走に突入いたしました(・。・;
お忙しいとは思いますが、どうぞ練習にいらしてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ
年末は30日まで
年始は2日より営業いたします。
日本クラシック音楽協会(全国)東京に出場の方へ
本日(10月24日)は千葉本選が市川市文化会館にて行われているようです。
急に問い合わせが多くなり、嬉しい悲鳴でございます。
11月28日からは、東京での全国があります(今、調べました)('◇')ゞ
当スタジオでは、ピアノの他、持ち込み楽器の練習(リハ)も大歓迎でございますので、どうぞご利用を。
ちょこっとだけレンタル料金設定(規定時間の半分以下のご利用時)
最近増えてきたご相談で「ちょっとだけ音出ししたい」「ピアノ30分でいいんですけど・・」
などというお問い合わせが増えてきました。
ルーム料金(持ち込み楽器の練習) 90分まで 500円!
グランドピアノピアノ料金 30分まで 500円!
というサービス枠を設けることにいたしました。
特別サービスということで、「時間厳守」(遅刻しても延長なし)「スタンプカードのご利用不可」
という条件でご利用いただくこととさせていただきます。
レンタルの終了時間が来ましたら、お声をかけさせていただくこともございますm(__)m
当日予約も受け付けておりますので、携帯番号070-5596-5659 にお電話ください。
ピティナ・コンペ決勝に出場なさる方へ
8月17日~21日、都内にて開催されるピティナ・コンペに出場なさる方。
当スタジオは朝6時~深夜24時まで練習出来る体制でお待ちしております。
グランドピアノ利用60分1000円。機種はヤマハG2です。
どうぞ御利用くださいませ。
定休日(7~9月)のお知らせ
7月6日(ピアノ調律)、8月29日、9月27・28日はお休みさせて頂きます。
気持ちの良い季節です
スタジオは半地下になっておりますので、年間を通して湿度管理が大変です(;´・ω・)
5月は湿度も程よく、毎日窓を開けていられるのがとても心地よいです。
本当は、窓を開けたままで外の空気を感じながら演奏したいものですが、
住宅地では不可能ということで( ;∀;)
野外コンサートなど・・憧れます。
いつか外で思いっきりピアノを弾いてみたいです=^_^=